MyStudio

MyStudio
My Ubuntu PC

2012年10月29日月曜日

Windows 8

 Windows8PROを購入してインストールしました。 



39ドル
Ubuntuには同額40ドルを払います。




















ウインドウズは嫌でも絶対に必要なOSなので、いま割引価格で買えるうちに買うのが得策でした。 メインのCorei7のPCはubuntu12.04のままです。 今までXPをインストゥールして使っていたPCをアップグレードしました。 XPは10年前、2002年に買ったDELLコンピューターのリカバリーディスクとDELLケースのステッカーキーで再生したもの。 でも楽譜ソフト「フィナーレ」や「itunes」など、必要なものは使えてました。

アップグレードしてWINDOWS8が結構気に入りました。 

 XBOXミュージックという新しいサービスで好きな音楽が聴き放題。 パンドラやナップスターのサービスをひとまとめにしたようなもの。 今後どんな風になるか楽しみです。

 
 

2012年10月21日日曜日

Ubuntu12.10

Ubuntu12.10を試してます。 いきなり12.04からアップグレードする気はないので8GBのUSB3ドライブにインストールしてみました。 USB3ならハードディスクと同じか、それ以上に早く機動します。


Quetzalと言うのは中南米にいる鳥のようですね。 この壁紙はなかなかきれいです。
12.04に比べてフォントが格好良くなってます。 

それとNVIDIAのビデオカードのドライバーがなくっても「Nouveau」というオープンソースのドライバーできれいに写ってます。 12.04が出たばかりの時はnomodesetという操作とNVIDIAドライバーが必要だったけど、今回は何もしなくってもOKでした。
僕のビデオカードはGTX550Tiです。










ソフトウェアセンターでアプリケーションをインストールしてたら文字がおかしくなるバグがありました。 こんなのはすぐアップデートで直してくれると思います。