「Linux Mint 14 Nadia」を早速試してみました。 ヴァーチャルマシーンじゃなく、「Ubuntu12.10」と同じHDにパーティションを作ってインストゥール 。
64ビットの「シナモン」デスクトップを選びました。
正直言って、13との違いは大してないようです。
シナモンデスクトップが発表されてからそろそろ1年になりますが、ずいぶん良くなってますね。
今のところバグはほとんどありません。 左上端にマウスを持ってくとのワークスペースが次から次へと簡単に増やせるのは慣れると手放せなくなりそうです。
ソフトウェアセンターは僕はUBUNTUの方が好きです。 でも簡単に「Ubuntuソフトウェアセンター」を足すこともできます。
0 件のコメント:
コメントを投稿